皇帝ダリアがこのところの寒さで萎れてしまい、今日はボーダーガーデンで育つ皇帝ダリアの撤去やつるバラの剪定、ツゲやドウダンの刈り込み剪定など、整備を進めたので紹介します。
*皇帝ダリアの撤去
皇帝ダリアがこのところの寒さで、一気に萎れてしまったため、切り取って撤去することにしました。
株元をマルチィングして寒さ対策をすれば、来春にはまた芽がでてきます。
左上が撤去前で、右下が撤去後の様子です。

*つるバラ(ピエール・ドゥ・ロンサール)の剪定
北側のパーゴラに誘引したバラですが、剪定をして、再度誘引をしました。

*樹木の刈り込み剪定
上がツゲの剪定で、下がドウダンの剪定です。

*通路部分の清掃
上は剪定時の枝などを集めている様子で、下は通路の落葉などの掃除と整備後の様子です。

*整備後のボーダーガーデン
北側エリアでの様子ですが、スッキリし綺麗になりました。

こちらは南側エリアからの様子で、マホニアが満開となっています。

以上、皇帝ダリアの撤去やつる薔薇の剪定、ツゲ、ドウダンの刈り込み剪定など、ボーダーガーデンの整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/12(水) 17:22:09|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0