バラが剪定の時期を迎えており、今日はバラの剪定や、ハーブの花壇付近のハーブ類や下草などの刈り込みなど、バラの庭の整備をしたので紹介します。
*木立性バラの剪定
左上が剪定前の様子で、徒長した枝や込み合っている部分の枝、枯れてしまった枝などの剪定をしました。

こちらは剪定の
Before & Afterですが、上が剪定前で、下が剪定後の様子です。

*つる薔薇の剪定
フェンスに誘引したつる薔薇の剪定ですが、上は徒長した枝や枯れ込んだ枝の剪定の様子で、下は葉を撤去している様子と剪定後の様子です。

*作業後のバラの庭
剪定作業後の様子ですが、全体的にコンパクトになっています。

*ハーブの花壇付近の整備
バラの庭の南側出入口付近にハーブの花壇がありますが、オレガノやチェリーセージ、アメジストセージなどが、伸び放題で乱雑になっており刈り取りを行いました。

こちらの上は出入口付近のハナトラノオなどの刈り込みの様子で、下は枯れ葉などの撤去と整備後の様子です。

以上、バラの剪定やハーブ類、下草の刈り込みなど、バラの庭の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/17(月) 17:00:16|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0