今回は、今年1年間で、ブログに紹介した庭の風景を季節ごとにまとめ、シリーズで紹介します。
今日はログハウス周辺の庭の様子です。
*春の庭
ログハウスの西側の庭の様子ですが、ユキヤナギや姫コブシ、ミツマタなどの花が一斉に咲き始めていました。

こちらは棚の面積を増やし、花の咲いた藤の様子です。

こちらはビオトープですが、カキツバタやアヤメなどが咲いていました。

*夏の庭
樹木の葉が茂り、日陰の部分が多くなっていました。

*秋の庭
茂った広葉樹の葉が、紅葉を始めています。

こちらは紅葉した葉が落ちて、地面を覆っていましたが、集めて堆肥の材料となりました。

*冬の庭
1月下旬の様子ですが、色々なものに雪が積もって、風景が一変していました。

こちらはビオトープでの様子で、池の中にも雪が積もって、シャーベット状になっています。

以上、ログハウス周辺の庭の四季でした。
明日は、雑木の庭の今年1年の風景を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/23(日) 15:48:44|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0