シリーズで紹介している四季の庭の風景ですが、今回は、雑木の庭の今年1年の様子を紹介します。
*春の庭
冬の間から咲き始めているクリスマスローズで、満開となっています。

こちらは山野草が多く育っている西側エリアの様子ですが、エンレイソウや黄花のカタクリなどが咲いていました。

*夏の庭
こちらも西側エリアで、上は山アジサイが咲き、下には旗竿キキョウの花が咲いています。

こちらの下は東側エリアの山アジサイの様子です。

*秋の庭
ホトトギスやツワブキ、原種シクラメンなどの花が咲いていました。

紅葉の進んできた様子ですが、上は果樹エリアのブルーベリーの紅葉で、下はジューンベリーの紅葉です。

こちらはジューンベリーやニシキギの紅葉の様子です。

*冬の庭
雪が降って、木々の幹や枝に積もり、風景が一変していました。

以上、今回は雑木の庭の四季の風景でしたが、明日はバラの庭の風景を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/24(月) 15:08:52|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0