今回は、今年一年間で我が家に咲いた花の様子を、四季毎にまとめて紹介します。
*草花達
スイセンですが、ログハウス周辺に咲いていた花で、毎年咲いてくれていますが、この花が咲くと春本番になってきたと感じます。

こちらはバラの庭南側花壇ですが、上がヒヤシンスで、下はシラーやチオノドクサなどが咲いていました。

ビオトープの花で、池の周りではアヤメが咲き、中ではカキツバタが咲いていました。

こちらはバラの庭南側花壇で、ジギタリスが綺麗に咲いています。

上は千鳥草で、下はオダマキです。

*花木の花達
ログハウス西側の庭に咲く、馬酔木の花ですが、近くではミツマタが咲いていました。

こちらは姫コブシで、綺麗に咲いていますが、すぐにヒヨドリに食べられてしまいました。

玄関近くのサツキですが、沢山花が咲き綺麗でした。

ボーダーガーデンのモッコウバラで、花の咲く範囲が広くなって、今年はこれまでで一番綺麗でした。

こちらはモッコウバラ近くで育っているフジですが、モッコウバラを背景にすごく綺麗でした。

以上、四季の庭に咲く花で、今回は春の庭の花たちでしたが、明日は夏の花の様子を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/28(金) 16:33:11|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0