今日はハウス内のキャベツ収穫後の片付けと、皇帝ダリアの鉢上げや植付を行いましたのでその様子を紹介します。
*ハウス内の皇帝ダリア
冬越し対策として、ハウス内の土の中に埋めて保存していた皇帝ダリアの芽がでています。

*皇帝ダリアの堀上

掘り上げた皇帝ダリアで、右4本が八重咲です。

*植付
左が八重咲の皇帝ダリアでハウス内へ植付しました。
これは背丈が2m程度で低く、咲き始めが遅くいつも霜にやられてしまう為ハウス内に植えてみました。
右は外のパーゴラ近くに植えた様子ですが、この他4本別の場所に植えました。


*鉢上げ
空いていたポットに植え、近所の方に配らせて頂きました。

皇帝ダリアの堀上などの様子でしたが、次に、キャベツの失敗作と片付け後の様子です。
*キャベツの花
こちは失敗作で、1つだけ玉にならず葉だけ大きくなって、そのままにして置いたら花が咲きました。
他はすべて収穫が終わったので、こちらも撤去し片付けました。

*撤去後の様子
根を取り除きクワで耕しています。

以上、皇帝ダリアの堀上などとキャベツの片付けでした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/05/12(土) 19:40:20|
- ハウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0