冬になって、庭には色々な野鳥が集まってくるのですが、今回は訪れてきた野鳥の様子を紹介します。
*キジ
ボーダーガーデンを散歩するキジの様子です。

*メジロ
ビオトープの池で水浴びをするメジロで、氷が融けていると色々な野鳥がきて水浴びをしています。

*キジバト
こちらもビオトープでの様子ですが、池で水浴びをした後、近くで羽を乾かしていました。

*モズ
縄張りがあるようで、庭をパトロールしているようでした。

*ヒバリ
ヒバリの様なのですが、この時期に見かけるのは珍しい気がします。

*ヒヨドリ
これから春先のエサの少ない時期には厄介な鳥で、庭の花を啄ばみ食べてしまうのですが、畑の野菜にも被害がでます。

以上、我が家の庭を訪れる野鳥たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:バードウォッチング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/13(日) 15:42:41|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
我が家の庭はエサとなる木の実などが沢山あって、池が水浴びや水飲み場となっており、
野鳥の集まる環境が良いのでは思っております。
鳥たちが水浴びをすると、沢山の汚れが水面に浮いており、すごく気持ちよさそうです。
- 2019/01/14(月) 17:11:55 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
いろんな種類の鳥たちが、お気に入りの様子で楽しんでいますね。
キジもまったく警戒心なくまさしく散歩の様子。
メジロに至っては、二匹で胸まで浸かって!
すっかり憩いの場所になっていますね!
- 2019/01/14(月) 12:29:48 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]