今日は寒波が襲来しており、朝から雪もちらつきすごく寒さの中の植物たちの様子を、マクロで撮影したので紹介します。
*ログハウス周辺の庭の植物
・アセビ
アセビのつぼみですが、つぼみの赤や葉の色、葉に積もった雪の白が、グラデーションとなって綺麗でした。

・沈丁花
こちらはつぼみが随分膨らんできており、赤い色が温かさを感じ雪を融かしているようでした。

・玉竜と苔
カツラの木の根元で育つ様子を撮影してみましたが、こちらは融けた雪を喜んでいるようです。

*雑木の庭の植物
・クリスマスローズ
開花してきており、寒さをうつむいて耐えているようです。

額の裏に雪がついて寒そうでした。

・マホニア
マホニア・チャリティーのつぼみですが、秋から次々に花を咲かせています。

こちらは葉の部分が綺麗だったので、撮影してみました。

こちらはヒイラギナンテンのつぼみで、あと少しで花が咲き始めそうです。

以上、寒波襲来の中の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/02/09(土) 16:54:46|
- マクロレンズの世界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0