昨夜は雪が降り、2~3cm程の積雪がありました。
そんな今朝の庭の風景を、今日と明日の2回に分け紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
ウッドデッキにも、雪が2~3cmでしょうか?積もっていました。

こちらは西側の庭になりますが、先日植えた草花が雪に埋もれています。

ビオトープの様子ですが、最低の気温が-8℃位になっていたため、池の氷が厚く張っていました。
氷は透き通って、中の水草やスイレンの赤い芽が見えています。

*雑木の庭の風景
東側エリアの南からの様子ですが、マンサクの赤い花が、積もった雪の中から顔をのぞかせています。
その下には、原種シクラメンの花が咲いているのですが、雪に埋もれていました。

こちらも東側エリアになりますが、通路脇の開花を始めたクリスマスローズが雪に埋もれ、埴輪の頭にも雪が積もっていました。

こちらは西側エリアの様子で、下は南のスノードロップや福寿草などの花数が増えていた場所ですが、やはり雪に埋もれています。

以上、今朝の雪の積もった庭の風景でした。
明日は引き続き、ボーダーガーデンやバラの庭などの風景を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/02/10(日) 15:56:24|
- 雪景色
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0