今日はジギタリスやデルフィニウム、パンジーの苗を入手し、バラの庭南側花壇の空いている場所に、植えることにしたので紹介します。
*草花苗の植付
上は購入した苗と植え付けをする場所の様子ですが、苗はジギタリス3ポット、デルフィニウム3ポット、パンジー9ポットで、植え付けの場所は、南側花壇の西の端が空いており植えることにしました。
下は堆肥や肥料を撒いて、耕した様子です。

植え付けの様子ですが、仮置きしてから植え穴を掘って植えました。

こちらは水遣りして完了した様子です。

*花壇の様子
南側の花壇の様子で、手前がハーブの花壇ですが、ミニアイリスやこぼれ種から増えたベルガモットの芽が沢山でていました。
下はチューリップやヒヤシンスの発芽の様子です。

こちらは中央の花壇ですが、パンジーやビオラの花が咲き、ミニスイセンの芽がでてきています。

以上、バラの庭花壇への、草花苗の植え付けの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/02/25(月) 17:14:49|
- 種蒔き・苗・球根の植付
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0