昨日から今朝まで、久しぶりに纏まった雨が降りましたが、日中は気温が上昇、今日から3月で、いよいよ春を迎えた陽気となっていました。
そんな今日の庭の植物たちの様子を紹介します。
*ボーダーガーデンの植物
アジサイやクリスマスローズを増やしている場所ですが、アジサイは葉芽が開き始め、基から沢山育っていたスイセンは、蕾を膨らませていました。

*ログハウス周辺の庭の植物
ログハウス西側の庭で、ミニスイセンやチューリップの芽がでており、ニゲルの花が咲いています。

こちらはビオトープですが、池を作る前はハーブ類を育てていた場所で、そのなごりで、いまだにワケギやミツバが芽をだしています。
池の中には、スイレンやカキツバタが沢山の芽をだしていました。

*雑木の庭の植物
東側のエリアですが、いまだに花を咲かせているマホニアと、沢山花芽をだして、咲き始めているクリスマスローズの様子です。

こちらはクロッカスの花ですが、全体的に花が咲き始めています。

*バラの庭の植物
中央の花壇付近の様子ですが、バラの葉芽がどんどん膨らんできており、花壇では、ミニスイセンなどの芽がでてきていました。

こちらは南側の花壇での植物たちですが、上はシラーやヒヤシンスなど、球根植物の芽がでており、下はこぼれ種などから発芽した、ベルガモットと千鳥草、また、ミニアイリスの様子ですが、これから一気に色々な植物が育ってきそうです。

以上、雨上がりの庭での、植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2019/03/01(金) 17:36:23|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0