今日は、昨年掘り上げて保存をしていたグラジオラスの球根を、バラの庭の南側花壇に植えることにしました。
また、ネモヒィラや花ホタル、ガザニアなどの草花の苗を、併せて植え付けをしたので紹介します。
*グラジオラス球根の植付
上は植え付けをする南側花壇の様子と、保存をしていた球根の根の撤去と選別をしている様子で、60球程の植え付けをすることにしました。
下は植え付けをした様子です。

*草花の植付
左上が準備した苗で、ネモヒィラ6ポット、花ホタル6ポット、ガザニア6ポット、ビスカリア6ポットの計24ポットです。
この場所は、事前に施肥をしており、仮置きをしてから植穴を掘って植え付けをしました。

*植付後の花壇
これで南側の花壇はほぼ一杯になりましたが、コンポストで苗を育てているものもあり、別途、空いているスペースに植える予定をしています。

こちらは東側になりますが、ボリジやチューリップ、ヒヤシンス、シラーなどが育っており、下は咲き始めたミニアイリスの花の様子です。

*中央花壇の様子
この場所には、パンジーやビオラなどの花が咲いており、ミニスイセンの芽が沢山でてきています。

以上、バラの庭南側花壇に、グラジオラス球根や草花苗の植え付けをした様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/03/08(金) 16:57:24|
- 種蒔き・苗・球根の植付
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0