今日は、第10回とちぎ将棋まつりが宇都宮グランドホテルにて行われ、棋王戦第4局が同時開催となり、毎年観に行っているのですが、今回も孫たちを連れ行ってきました。
今回、10回目の記念の開催になり、特別ゲストとして、つるの剛士さんがこられ、小山出身の長谷部四段との公開対局が行われました。
*将棋まつりの開催
上は将棋まつりのスケジュールなどで、下は開会式での様子ですが、森内九段が挨拶をされていました。

上は棋王戦の大盤解説の様子で、今回は渡辺棋王に広瀬竜王が挑戦していますが、森内九段が解説し、聞き手として鈴木女流二段が参加していました。
下は指導対局の様子で、郷田九段、青嶋五段、K・ステチェンスカ女流1級が参加されていました。

こちらはつるの剛士さんと長谷部四段の公開対局の様子ですが、プロの飛車落での対局で、戸部七段と北尾女流二段が解説されていました。

こちらは上が一般・小学生の将棋大会の様子で、下はどうぶつしょうぎの会場の様子です。

*棋王戦会場の様子
今回第4局になりますが、宇都宮グランドホテルの陽南荘にて行われました。

*ホテル庭園や教会周辺の散策
上がホテルの庭園での様子で、下は敷地内の神社や教会周辺での様子です。

以上、とちぎ将棋まつりでの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/03/17(日) 16:04:46|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0