今日はカタクリの花が満開で見頃となっているとのことで、万葉自然公園かたくりの里やとちぎ花センターなど、三毳山周辺に散策に行ってきたので紹介します。
今回はかたくりの里の様子です。
*カタクリの花
かたくりの里の群生地の様子ですが、満開となってすごく綺麗でした。

カタクリの花の様子で、丁度見頃の状態となっています。


*あずまや周辺の風景
展望台を兼ねたあずまやが、カタクリの散策コースから少し外れたところにあるのですが、そこからの様子で、散策コースには、平日にもかかわらず大勢の人が訪れていました。

*アズマイチゲの花
こちらはアズマイチゲが群生している場所ですが、今日はまだ少し早かったのか、開花しているものは少ないようでした。

左がアズマイチゲで、右はニリンソウの花の様子です。

*ミズバショウの花
かたくりの里の入口付近になりますが、湿地の部分があり、ミズバショウの花が咲いていました。

以上、佐野市にある、万葉自然公園かたくりの里の様子でした。
明日は、栃木市側にあるとちぎ花センターでの様子を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/03/26(火) 17:20:59|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0