今日は朝から雨が降ったりやんだりの天気で、畑での作業をするには最悪の状態だったのですが、昨日、オクラやスイカなどの苗を入手しており、明日から連休で、色々予定も入っているため、苗の植え付けやジャガイモの芽かきなどの作業を強行することにしました。
*東側の畑への苗植付
オクラ苗の植え付けで、2品種、4ポットの苗を植えますが、幅80cm、長さ2m程の畝を作り、黒マルチをして植えています。
株間は50cmとして植えましたが、これから寒気がくるとの予報があり、苗ドームを被せて対策しました。

*西側の畑への苗植付
左上は用意した苗ですが、スイカ3ポット、プリンスメロン2ポットです。
こちらの畝は、幅1m、長さ5mで、やはり黒マルチをして、株間を1mとり、植え付けしましたが、やはり寒さ対策として、苗ドームを被せています。

こちらはナス苗の植え付けで、前回、水ナスを10ポット植えましたが、場所が空いており、水ナス8ポット、京まんじゅうナス2ポットを追加して植えることにしました。
株間を60cmで植え付けし、支柱を立てて、麻ひもで誘引しました。

こちらはそうめんカボチャの苗ですが、この場所には、前回、カボチャを3ポット植えていましたが、1株分空いており、追加しました。

*ジャガイモの芽かき・土寄せ
東側の畑で育っていますが、左端1畝がキタアカリで、少し育ちが遅れており、その右3畝がメークインですが、今回はこちらを芽かきし、土寄せを行います。
芽かきは、1ヶ所3本程度になるよう行い、その後、クワで土寄せを行い作業を完了しました。

*作業後の畑
西側の畑になりますが、かなりスペースが埋まってきています。
スイカやカボチャの畝には、後日、敷きわらを行います。

こちらは東側の畑で、果樹エリアがあります。
トマトを育てていますが、花が咲き始めており、間もなく雨除けを設置したいと思っています。

以上、野菜苗の植え付けやジャガイモの芽かき・土寄せなど、今日の作業の様子でしたが、雨が降っており、畑の水はけは良いのですが、それでも泥だらけの作業となってしまいました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2019/04/26(金) 17:33:56|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0