今日はルバーブが大きく育ち、初めての収穫をしました。
また、ジャガイモへの追肥と土寄せ、野菜の管理作業や草花苗の最終間引きなどをしたので紹介します。
*ルバーブの初収穫
昨年から育てているルバーブが大きく育ち、今年初めての収穫をしました。
また、花の蕾が大きくなっており、切り取っています。
右下が収穫したルバーブで、ジャムにします。

*ジャガイモへの追肥・土寄せ
前回、芽かきをして土寄せを行っていますが、株が大きく育ってきており、今回は追肥と2回目の土寄せを行いました。

*その他野菜の管理作業
上はトマトの誘引の様子で、下は脇芽かきの様子です。

こちらは上はオクラで、苗ドームを被せて育てていますが、日中は暑くなるため、取り外して水遣りをしました。
下は里芋の発芽の確認です。

*草花苗の間引き
アスターの苗が育っており、1ヶ所2本から、1ヶ所1本に最終の間引きをしました。
隣の百日草も1本立ちにしていますが、本葉が5,6枚となったら定植したいと思っています。
右端の畝が植える予定をしている場所で、アスター50ポット、百日草50ポットを植えます。

*作業後の西側の畑
上の左側がズッキーニで、雌花の部分が出始めています。
その右はカボチャと里芋で、下はスイカとプリンスメロンですが、つるが伸び始めていました。

以上、ルバーブの初収穫とジャガイモへの追肥と土寄せ、野菜の管理など、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2019/05/08(水) 16:02:26|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0