色々な草花が花を咲かせていますが、特にバラの庭周辺では、花数が増えて賑やかになっています。
そんな草花の様子を、バラの庭を中心に紹介します。
*アグロステンマ
バラの庭の南側の花壇を中心に、現在は、昨年のこぼれ種から育った花が咲いていますが、これからは、今年植えた花が咲いてきて、賑やかになってきます。

*ガーベラ
バラの庭南側の花壇ですが、今年の早い時期からこの場所に植えていたのですが、ここにきてようやく花数が増えてきました。

*ジギタリス
こちらも早くから植えていましたが、今が一番の見頃となったでしょうか。

*ハーブ類
上がボリジで、下がカモミールです。
カモミールは、こぼれ種から発芽したものを、この場所に移植しました。

*クレマチス
バラの庭に育つクレマチスですが、花が咲き始めていました。

*ムシトリナデシコ
バラの庭近くの空き地で咲いており、雑草扱いになっていますが、綺麗な花が咲いています。

*ムラサキツユクサ
こちらはログハウス周辺の庭で、花が咲き始めていました。
紫の他、青みの強い花も咲いていますが、撮影時には萎んでしまいました。

以上、アグロステンマやガーベラなど、今日の庭に咲く草花たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2019/05/26(日) 17:08:35|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0