今朝は少し日差しがあったのですが、その後、雨が降ったり止んだりの蒸し暑さのある天気となっていました。
そんな天気の庭では、ギボウシの花が咲き始めていたので紹介します。
*ボーダーガーデンのギボウシ
我が家のギボウシの中では、最初に咲き始めたものですが、雨の重さによって、花が下を向いてしまっていました。

こちらは上の場所の近くになりますが、つぼみが膨らんでおり、あと少しで花が咲き始めそうです。

少し奥に入った場所になり、大きく育った株が多いのですが、花の咲くのは少し先になりそうです。

*雑木の庭のギボウシ
こちらが一番の大株に育ったギボウシで、直径が120cm程になっていますが、沢山の茎がでており花が咲き始めていました。

東側の通路脇のもので、沢山のギボウシが育っています。

*玄関近くのギボウシ
玄関わきの日陰の庭ですが、こちらのギボウシも大きく育っており、つぼみも膨らんできています。

以上、今日の庭のギボウシたちの様子でしたが、花の咲き始めているものもありました。
今日はテニスの講習会(8回コース)に参加し、20年ぶりくらいにテニスをしているのですが、最終日となりました。
以前は体力には自信があったのですが、今回の練習では全然走れなくなっており、極端な衰えを感じました。
今後は少しずつ継続をしたいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:私の庭の植物図鑑 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/07/01(月) 17:23:54|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0