このところの日照不足により、ナスやキュウリなどの育ちが悪いこともあり、3連休は収穫をサボっていたのですが、今日は色々まとめて収穫をしたので紹介します。
*西側の畑の収穫
・スイカの初収穫
1週間ほど前に、カラスの被害があり、突かれて食べられてしまったのですが、黄色の糸を張って対策をしました。
その後は被害がなく、効果があったようです。
今回はその被害のあった小玉スイカですが、初めての収穫をすることにしました。
右下は2つに切り分けた様子で、まずまずの出来のようです。

・トウモロコシの収穫
こちらも10本ほど被害があり、スイカ同様に黄色の糸を張って対策しましたが、やはり効果はでているようです。
今回は11本の収穫をしており、出来は良いようです。

・カボチャとクウシンサイの収穫
今回収穫したカボチャはミニカボチャで、ミニカボチャとしては初収穫になりました。

・ナスとキュウリの収穫
本来であれば、収穫しきれないくらい毎日収穫できているのですが、今年は日照不足の影響か、全然育たない状況になってしまいましたが、何とか今日は収穫することができました。

*東側の畑の収穫
上はトマトとジャンボピーマンの収穫で、下左側はモロヘイヤの収穫の様子です。

こちらは上が万願寺トウガラシと日光トウガラシの収穫で、下左側はバジルの収穫です。

以上、スイカの初収穫など、今日の野菜収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2019/07/16(火) 16:13:46|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0