ログハウス周辺の庭の芝が伸び、雑草が目立っているため、刈り込みを行い、アジサイなど、鉢で育てていた植物を地植えにしたので紹介します。
*芝生の刈り込み
芝や雑草が伸びており、刈払機を使って刈り込みました。
上左側が整備前で、下右側が整備後の様子です。

*アジサイの剪定
鉢植えのものが、花が終わってきたため、地植えにするための剪定をしました。
終わった花柄を、うえから2,3節のところで切り取りましたが、花のなかった枝は、来年咲きそうなのでそのままにしています。

*鉢植えを地植えに
左上が植えるもので、ツワブキ、ヒオウギズイセン、剪定したアジサイですが、右側は仮置きした様子です。
下は植え付けの準備ですが、植穴を掘って堆肥を入れ、少し土を戻して高さを合わせています。

上がアジサイの植え付けで、下はツワブキの植え付けの様子です。

こちらはヒオウギズイセンの植え付けの様子でです。

*整備後の庭
左上が全体の様子で、右上がツワブキやアジサイを植えた場所の様子です。
下はヒオウギズイセンを植えた場所からの様子です。

以上、芝の刈り込みやアジサイの地植えなど、ログハウス周辺の庭の整備の様子でしたが、芝生の部分は、周りの樹木が大きく育って日当たりが悪く、芝は最悪の状態となってしまいました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/07/18(木) 15:51:55|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0