果樹エリアのブドウ(巨峰)ですが、10日ほど前に房の間引きや剪定をしていたのですが、今日は房への袋掛けをすることにしました。
また、ブルーベリーやトウモロコシなどを収穫しているので紹介します。
*ブドウの袋掛け
上は袋掛け前のブドウの様子と準備した袋で、下は袋掛けの様子と作業後の様子ですが、30袋ほど掛けています。

*ブルーベリーの収穫
果樹エリアで16株育てていますが、今は早生種のものが収穫できるようになっています。
下は収穫の様子ですが、沢山収穫できるようになりました。

*東側の畑の野菜収穫
上は万願寺トウガラシや日光トウガラシ、オクラの収穫で、下左側はトマトの収穫の様子です。

*西側の畑の野菜収穫
トウモロコシの収穫ですが、今回も11本を収穫しましたが、これまで35本収穫しており、残りはあと1度の収穫で終わりそうです。

こちらはナスとキュウリの収穫の様子で、本来であれば消費しきれない量となっているのですが、今年は全然育たず、特にキュウリは悲惨な状態です。

以上、ブドウへの袋掛けやブルーベリー、トウモロコシの収穫など、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2019/07/19(金) 16:56:49|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0