昨日は秋めいてきた庭の風景を紹介しましたが、今回は植物たちの様子を紹介します。
*秋バラ
上はアプリコットネクターで、下は青空ですが、少し花が復活してきています。

こちらは左側がベティブープで、右上はピンクパンサー、右下はバイランドです。

*アジサイ
柏葉アジサイの様子で、葉が紅葉を始め、花房が赤みを帯びたり、茶色に変色してきました。

こちらは左側が額アジサイで、右側は手まり咲きのアジサイの様子です。

*ススキ類
上はパンパスグラスの穂の様子で、下はタカノハススキの様子ですが、穂が随分出始めていました。

*木の実類
左上がナツハゼですが、左下がエゴノキで、右側はマユミの実の様子です。

*花達
バラの庭の花壇に咲く、青花フジバカマ(ユーパトリウム)の花です。

こちらはアメリカ夏椿の花です。

以上、秋めいてきた庭で育つ、今日の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/08/31(土) 16:12:48|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0