今回は咲き始めたシュウメイギクなど、庭に咲く花たちの様子を、今日と明日に分け紹介します。
*シュウメイギク
玄関近くで育つシュウメイギクですが、花が咲き始めており、つぼみも沢山あって、これからどんどん花数が増えてくると思われます。


*タマスダレ
こちらはログハウス周辺の庭で育つタマスダレですが、シュウメイギクなどと共に秋を代表する花となっています。


*カクトラノオ(ハナトラノオ)
雑木の庭での様子ですが、沢山咲いた花に、クロアゲハが蜜を吸いに飛んできていました。


*ツツジ
ビオトープで育つツツジですが、また復活して咲いていました。


以上、咲き始めたシュウメイギクなど、今日の庭の花の様子でした。
明日は、アメジストセージやヤブランなどの様子を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/19(木) 16:56:47|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
このところ、秋を感じる花がどんどん咲き始めていますが、
我が家では、どうも紫系の花が多いようです。
- 2019/09/20(金) 20:09:25 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]