今日は、新しく造ったビオトープ等の庭に集まる虫達を中心に紹介します。
*トンボ
今日は朝から晴れ、造ったばかりのビオトープに、早速色々なトンボが集まってきました。
下は、オニヤンマ?のような大きなトンボが産卵にきていました。


・トンボVSメダカ
トンボの産卵中に左がらメダカが近寄ってきました。
卵や小さいうちはメダカの餌になってしまいますが、ヤゴになればメダカが餌になってしまいますので、さてどちらが勝つのでしょうか?

下は、今日のビオトープの様子です。


・シオカラトンボ
シオカラトンボのメスですが、産卵の様子を見ることはできませんでした。


・ハバヒロトンボ?又はシオヤトンボ?
名前が良く分かりませんが、ハバヒロトンボのオスかシオヤトンボのオスで大きさは赤トンボ位でした。

*カメムシとキアゲハの幼虫
明日葉に付いていたところを写真に収めました。
左がアカスジカメムシで、赤と黒のストライプがあり珍しいと思い撮りました。
右はキアゲハの幼虫で、沢山いました。


以上、ビオトープ等の庭に集まる虫達の様子でした。
珍しい昆虫が沢山集まっています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/06/08(金) 20:05:53|
- 昆虫類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>直ぐに棲みやすそうな場所を見つけて寄って来る小動物の力は凄いですね!
そうですね。
早速、トンボが産卵にきたのには驚きです。
また、水生植物の生長も楽しみにしています。
- 2012/06/09(土) 15:31:08 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
コメントありがとうございます。
どんな昆虫や野鳥等がくるのか、毎日楽しみにして観ています。
- 2012/06/09(土) 15:20:48 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
直ぐに棲みやすそうな場所を見つけて寄って来る小動物の力は凄いですね!
そんな場所をいとも簡単に造ってしまった「人」も凄いですが。。。
- 2012/06/09(土) 13:44:38 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
おはようございます!
色々な生物が集まるよう、ビオトープをつくりました。
虫達は勿論、野鳥達が沢山集まってきます。
変わったものがいると名前等を調べてみたくなりますが、良く分からないことが多いですね。
- 2012/06/09(土) 08:38:12 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
今日は、新しく造ったビオトープ等の庭に集まる虫達を紹介します。*トンボ 今日は朝から晴れ、造ったばかりのビオトープに早速色々なトンボが集まってきました。 下は、オニヤ...
- 2012/06/10(日) 06:04:38 |
- まとめwoネタ速neo