今日はトウモロコシが育ち、風雨の影響で傾いた所がでた為補強の実施と、カキ菜の収穫が終わり乱雑となってきた為、撤去し整理することにしました。
また、モロヘイヤの苗の植付をしましたのでその様子を紹介します。
*トウモロコシの補強
昨夜の雨や風で、トウモロコシが傾いた場所がでています。

支柱を立て紐を張っています。
右は傾いたトウモロコシを直し、麻紐で誘引し固定した様子です。


補強を完了した様子ですが、大きく育ってきたら2段に紐を張り固定をします。

*カキ菜の整理
カキ菜の収穫が終わり、菜の花が咲いて乱雑となってしまいました。

左は刈り込み鋏を使い、茎を切り取っています。
刈り取った茎や葉等を撤去し、畑の隅に仮置きしましたが、かなりの量がありました。


4本鍬を使い、根を掘り上げて整理を完了しました。


*モロヘイヤの植付
モロヘイヤの苗ですが、4本を植付します。

左が植付場所で、近くにカボチャが植えてありますが、カボチャの実が沢山つき大きくなってきています。


畝立てと植付後の様子です。


以上、トウモロコシの補強、カキ菜の撤去整理とモロヘイヤの植え付けの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/06/11(月) 19:14:53|
- Farm
-
| トラックバック:2
-
| コメント:8
おはようございます!
花の沢山咲く時期となり、これからどんな花が咲いてくるのか楽しみです。
尚、玉ネギ良い処理方法が見つかると良いですね。
- 2012/06/13(水) 07:28:37 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
素敵な花ばかり、私も実家にいる頃は、花植えていました。
すばらしいの一言です。
タマネギの部屋とりあえず、エアコン、ドライでかけています。でも臭いと叱られています。
- 2012/06/13(水) 03:58:36 |
- URL |
- やさいスキー #-
- [ 編集 ]
おはようございます!
トウモロコシが大きくなってきました。
マルチをしており株元がフカフカな為、土寄せは行ったものの倒れやすくなっています。
昨年も倒れてしまったので心配です。
タマネギそうですね。
室内だと臭くなりますよね。
どうしましょうか?
- 2012/06/12(火) 08:11:56 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
おはようございます!
我が家の畑は、趣味の範囲として自宅敷地内に約200坪作っています。
ブログの範囲外として別に田や畑がありますが、ブログとしては自宅敷地内の出来事を紹介しています。
基本的には一人で作業していますので、中々手がまわりません。
トマトを育てられているのですね。
我が家でもハウス内に6本育てており、沢山の実を付け熟れるのを楽しみにしています。
- 2012/06/12(火) 08:02:48 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
とうもろこし大きいですねぇ。面倒見いいですねぇ。わたしには、とても無理です。ものぐさなもんで。私の和室に置いたたまねぎですが、家内に臭いと怒られました。やばいです。
- 2012/06/12(火) 03:57:51 |
- URL |
- やさいスキー #-
- [ 編集 ]
今日はトウモロコシが育ち、風雨の影響で傾いた所がでた為補強の実施と、カキ菜の収穫が終わり乱雑となってきた為、撤去し整理することにしました。 また、モロヘイヤの苗の植付...
- 2012/06/12(火) 06:30:00 |
- まとめwoネタ速neo