昨日は雑木の庭の整備を進めましたが、ボーダーガーデンも落葉を集め綺麗にしています。
今回はその整備後、昨日の雑木の庭とボーダーガーデンの様子を紹介します。
*雑木の庭の風景
東側エリアを北から撮影した様子ですが、上は樹木の紅葉の様子で、姫コブシの黄色い葉が目立ち、ナンキンハゼが赤く色づき始めていました。
下は整備をした東側の通路の様子です。

こちらは東側エリアを南の通路付近から観た様子で、ヤマコウバシやメグスリノキ、ニシキギなどが紅葉をしています。
整備をした通路脇には、クリスマスローズが目立っています。

こちらは中央付近で、原種シクラメンが咲いています。

こちらは西側エリアで、クリスマスローズが顔をだしており、これから風知草が黄色に紅葉してきます。

*ボーダーガーデンの風景
左側は南側からの様子で、右側は中央付近の様子ですが、通路には落葉がなくなり綺麗になりました。

こちらは北側の様子ですが、昨日はこの冬一番の冷え込みで、朝の時点では氷点下となり、残念でしたが、咲き始めた皇帝ダリアの花が萎れてしまいました。
まだ蕾が沢山あり、これから持ち直してほしいと思っています。

以上、昨日でしたが、整備後の雑木の庭とボーダーガーデンの風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/22(金) 17:08:16|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0