このところ気温は低くなっているものの、晴れた日が続き、日の当たる場所では春の感じとなっています。
そんな日の庭の草花たちの様子を紹介します。
*クリスマスローズ
雑木の庭などを中心にクリスマスローズが育っていますが、つぼみがどんどん膨らんできており、間もなく開花しそうです。

*バラの庭南側の花壇
昨年の秋に、チューリップやヒヤシンスなどの球根を植えていましたが、芽がでてきていました。
上はヒヤシンスで、下はチューリップなどの発芽の様子です。

*スイセン
沢山のスイセンが発芽した様子で、右側はミニスイセンです。

*アイリス
アイリスはスイセン同様色々な場所で育てていますが、左側はミニアイリスで、発芽してきた様子ですが、右側は通常のアイリスで、葉は冬の間でも緑になっていました。

*シラー
ログハウス周辺の庭や雑木の庭で育てていますが、冬の間でも葉がでており、緑の少ない時期に目立っています。

*ビオトープ
先日整備をした場所ですが、池の中には、スイレンの赤い葉やカキツバタの緑の葉がでてきていました。

以上、春を待つ、我が家の庭の草花たちでした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/02/08(土) 16:21:08|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0