今日も晴れのいい天気が続いており、バラの庭の枯れてきているハーブ類の刈り込みなどを行い、整備し綺麗にすることにしました。
*南側ハーブの花壇付近の整備
上が整備前の状態で、ベルガモットやアメジストセージなどが枯れており、チェリーセージも大きくなって乱雑になっているため、刈り込んで綺麗にすることにしました。
邪魔になった通路脇のトンネル用の支柱を撤去し、下はセージ類の刈り込みをしています。

こちらはササなどの撤去と刈り込んだ葉などの回収の様子で、下は整備後の様子です。

こちらも整備後の周辺の様子です。

*北側の花壇周辺の整備
こちらにはベルガモットが沢山増えている場所ですが、枯れた茎がそのままになっていて乱雑でした。
茎の刈り込みを行いましたが、下からは新芽が沢山でてきていました。

こちらの上は刈り込み後の茎や落葉などの回収の様子で、下は終了後の様子と通路の掃除をした様子です。

こちらは整備後の北側エリアの様子です。

以上、ハーブ類の刈り込みなど、今日のバラの庭の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2020/02/09(日) 15:53:37|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0