昨晩は雨が沢山降っていましたが、朝から青空が広がり、いい天気となりました。
そんな雨上がりの雑木の庭の植物たちの様子を紹介します。
*キノコ類
夜の間降った雨で、キノコなどが元気になっていました。
上は先日も紹介したツチグリで、20以上あり増えているようでした。
下はクリタケでしょうか?キノコは同じようなものが多く分かりませんが、ニョキニョキと大きくなっていました。

*草花類
原種シクラメン(コウム)ですが、花が咲き始めていました。

クリスマスローズで、先日咲き始めていましたが、少しずつ開花したものが増えています。

こちらは上がクロッカスで、下は福寿草ですが、福寿草は、茎が伸び葉が増えています。

*花木類
咲き始めたサンシュユで、少しずつ春を感じられるようになりました。

こちらはマンサクですが、上は赤花で、少し色が抜け、オレンジ色になってきています。
下は黄花で、左は濃い目の黄色ですが、満開となっており、右は薄めで、花弁が長く花数が増えてきています。

以上、雨上がりの、雑木の庭の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/02/18(火) 15:16:06|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0