昨夜から雨が降り始め、雨が降ったり止んだりの天気となりましたが、そんな雨の降る、我が家の庭の風景を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
ログハウス西側の庭の様子ですが、白花のシャクナゲ、ライラック、姫リンゴの花が咲き始め、花壇内ではチューリップが咲いています。

こちらはビオトープの様子で、上がログハウス南側で、下が北側のビオトープの様子ですが、池には雨粒による波紋が沢山できていました。

*ボーダーガーデンの風景
南側の出入口付近からの様子で、水はけは比較的良いのですが、通路部分には水溜りができてしまっていました。
下は中程にあるモッコウバラですが、花が咲き始めています。

こちらは北側の出入口付近からの様子ですが、アジサイ類やギボウシなどの葉がどんどん伸びてきています。

*雑木の庭の風景
雑木の庭は昨日整備を進めたところで、雑草が少なくなり、通路部分も綺麗になっています。
こちらは西側エリアでの様子ですが、山野草や沢山の下草類がどんどん育っています。

こちらは東側エリアの様子で、上は東側の通路付近の様子ですが、沢山のシダ類やギボウシが目立っています。
下は南側の通路付近での様子です。

*バラの庭の風景
北側エリアでの様子で、下は奥のコニファー類の多く育っている場所ですが、カサブランカが大きくなっていました。

こちらは南側エリアでの様子で、上は中央の花壇付近で、下は南側の花壇での様子です。

以上、雨の降る、我が家の庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/04/20(月) 12:55:21|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0