ログハウス近くに育つコニファー(スカイロケット)ですが、樹勢が悪く、葉の緑が少なくなっており、大きく育ち過ぎていることもあり、今日は伐採をすることにしました。
*樹木の伐採
コニファーが、2本ログハウスの南側にあり、大きい方は高さが約7mで、小さい方は6m程になっていましたが、今年は葉の緑が少なく景観も悪くなっていました。
今回は、電動のチェーンソーを使用して切ることにしましたが、上は小さい方の伐採の様子で、下が大きい方の伐採の様子です。

こちらは伐採後の片づけで、枝を払って小さくし、片づけました。
下の右側は、伐採後のビオトープの様子ですが、日当たりも少し改善されました。

*伐採後のビオトープ
ログハウス側の日当たりが良くなっています。

池にはカキツバタやナガバオモダカの花が咲いており、間もなくハンゲショウも花を咲かせそうです。

こちらはログハウスの北側のビオトープの様子で、カキツバタが一番の見頃となっていました。

以上、ビオトープ近くの樹木伐採と、作業後のビオトープの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2020/05/13(水) 17:20:17|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0