今日はズッキーニ・小松菜の初めての収穫など、野菜収穫やキュウリ・トマトの脇芽かき、誘引などの管理作業をしたので紹介します。
*ズッキーニの人工授粉と初収穫
上の左から2番目が雄花で、これを取って、右端の雌花に受粉をさせています。
下は初収穫の様子で、2本収穫しました。

*小松菜の間引きと初収穫
上が間引きの様子で、間引きした苗を初収穫しました。

*野菜収穫
通常の野菜収穫ですが、スナップエンドウとスティックセニョールの収穫をしています。

*キュウリの脇芽かきなど管理作業
脇芽かきの様子ですが、下から5節目までの脇芽や花の咲いた実、つぼみなどすべてを摘み取っています。

こちらの上は一番下の枯れた葉の撤去の様子で、下はネットに誘引テープを使って誘引し、終了した様子です。

*トマトの脇芽かきなど管理作業
上が脇芽かきの様子で、下は麻紐での支柱への誘引と作業を完了した様子です。

以上、ズッキーニ・小松菜の初めての収穫など、野菜収穫やキュウリ・トマトの脇芽かき、誘引など、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2020/05/27(水) 16:46:03|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0