今日は朝から晴れており、以前から収穫時期となっていた、ジャガイモ(キタアカリ)の収穫をしました。
また、カボチャの初収穫など、その他、野菜収穫の様子も併せて紹介します。
*ジャガイモの収穫
ジャガイモはキタアカリとメークインを育てており、収穫の適期となっていますが、先に収穫時期となったキタアカリを掘り上げ、収穫をすることにしました。
キタアカリは右側の2畝ですが、茎を取り除き掘り上げました。
右下は収穫後の畑と集めた廃棄するクズです。

上は収穫後の畝を、クワで残ったジャガイモがないか確認しながら耕した様子で、右側は残ったメークインです。
下は収穫したキタアカリですが、大中と小の2種類に分けており、合わせて、33.6kgありました。
今年は種芋が2kgでしたので、1kg当たりでは、16.8kgでした。
昨年は種芋3kgで、46.3kgでしたが、1kg当たりで、15.4kgだったので、今年の収量もまずまずの様でした。

*カボチャの初収穫
上はカボチャの様子と近くで育てているスイカの様子で、下は収穫の様子ですが、初めての収穫となりました。

*日常の野菜収穫
上はキュウリとズッキーニの収穫で、下はナスとカブの収穫と収穫した野菜です。

*今日の東側の畑
西側の畑で野菜を収穫していましたが、こちらは東側の畑の様子です。
右上はトマトの様子ですが、ミニトマトや大玉トマトが大きく育っています。
下はクウシンサイや大きく育ち始めたパパイヤ、ゴーヤ、ハヤトウリなどの様子です。

以上、ジャガイモ(キタアカリ)の収穫やカボチャの初収穫など、今日の野菜収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2020/06/27(土) 17:15:31|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0