我が家の庭では色々な虫が集まってきていますが、カメラにマクロレンズをつけて撮影したので紹介します。
*ミツバチ
サルスベリの花の蜜を集めているミツバチです。

*赤トンボ
ノシメトンボの様子です。

こちらはナツアカネですが、ノシメトンボよりは赤い色が鮮やかになってきます。

*チョウ
ジャノメチョウの仲間です。

こちらはセセリチョウの仲間です。

*カミキリムシ
ゴマダラカミキリですが、こちらは成虫で、バラなどの樹木の枝をかじってしまい、幼虫はテッポウムシで、幹に穴を開けてしまいます。

*バッタ
ショウリョウバッタの子供の様子です。

*サナギ
チョウのサナギで、木の枝についていました。

*セミの抜け殻
ニイニイゼミの抜け殻ですが、沢山幹についていました。
これからこの地域では、アブラゼミやツクツクボウシ、ヒグラシなどがでてきます。

以上、我が家の庭に集まる虫たちの様子を、マクロレンズで撮影しました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/07/17(金) 16:21:15|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0