我が家の庭では、色とりどりの花が咲いていますが、今回は夏に咲く花で、草花の様子を紹介します。
*ヒメヒオウギズイセン(クロコスミア)
我が家では夏の花といえばオレンジ色の花です。

*カサブランカ
黄花ですが、後から白花も咲いていました。

*タイマツソウ(ベルガモット)
紫の花ですが、沢山増えて咲いていましたが、他にピンクの花も咲いていました。

*グラジオラス
バラの庭に球根を沢山植えています。

*キキョウ
雑木の庭で育っており、八重咲のものもありますが、まだ咲いていません。

*ヘメロカリス
ログハウス周辺の庭の花で、オレンジ色の一重咲きですが、黄花の八重咲も咲いていました。

*ギボウシ(ホスタ)
ボーダーガーデンや雑木の庭に沢山咲いていました。

*タチアオイ(ホリホック)
バラの庭で育っていますが、この花は昨年植えたものです。

*百日草(ジニア)
切り花用として畑の隅で育てていますが、綺麗な花が咲いてくれました。
長い期間咲いてくれるので、切り花用としては最適です。

以上、夏の花たちの様子で、今回は草花でしたが、別途、花木の様子も紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/07/31(金) 17:10:06|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0