前回、夏の花達の様子で、草花編として紹介しましたが、今回は花木編です!
*サルスベリ
薄いピンクのサルスベリも咲いているのですが、こちらは濃いピンクの花です。

*ムクゲ
色々な花色があるのですが、これは白花で、涼し気な花色です。

*ノウゼンカズラ
夏のこの時期には、次々に沢山の花が咲いています。

*ナツツバキ(シャラ)
ノウゼンカズラの近くで咲いていたのですが、紅白の対比が綺麗です。

* フェイジョア
果樹の花ですが、雄しべの赤が綺麗で目立っています。

*シモツケ
色々なところで育っていますが、これはボーダーガーデンの源平咲きの花です。

*ホザキシモツケ
上のシモツケと同じ属ですが、こちらは穂の形状で高さがあります。

*キンシバイ
こちらは雑木の庭で咲いており、近くには似たような花のヒペリカムが育っています。

*クチナシ
一重咲きが一般的で、実も料理で使えますが、こちらは八重咲で、実は大きくなりません。

*夏ロウバイ
通常のロウバイは冬から春先に咲くのですが、こちらは夏に咲き、実が大きくなります。

以上、我が家の夏の花達で、花木の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/08/02(日) 16:30:18|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0