猛暑が続く中、我が家の庭ではシュウメイギクやタカサゴユリ、ハナトラノオなど秋の花が咲き始めていました。
咲き始めた花たちを中心に紹介します。
*シュウメイギク
玄関近くのシュウメイギクで、雑木の庭にも育っていますが、こちらのものが先に咲き始めました。


*タカサゴユリ
テッポウユリの様な花ですが、葉の部分が細いのが特徴の様です。

*斑入りヤブラン
通常のヤブランは先に花が咲いていましたが、斑入りヤブランも花が咲き始めていました。

*ハナトラノオ
カクトラノオとも呼びますが、茎の部分が四角になっています。


*アンゲロニア
ウッドデッキのところで鉢植えで育てており、一度花が終わっていましたが、再度復活して咲き始めていました。

以上、今日の庭の花で、シュウメイギクやタカサゴユリなど、咲き始めた花たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/08/20(木) 17:31:00|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
そうですね!派手さはありませんが、スッキリとした姿が良いですね。
我が家でも、色々な場所に種が飛んでいて育っています。
こちらはバラの庭のものですが、雑木の庭の花も間もなく咲きそうです。
- 2020/08/21(金) 06:58:52 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
思いのあるタカサゴユリ、綺麗です。
姉の家から種を貰ってきて育てたタカサゴユリ。
ご近所まで飛んでいって咲いています。
カサブランカほど派手ではありませんが、ほどよく品よく咲くところが好きです。
- 2020/08/21(金) 04:44:09 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]