我が家の庭では沢山の木の実が育っていますが、一つ一つ見ていくと色々な形があるので紹介します。
*面白い形の木の実たち
ヤマコウバシの実ですが、真ん丸な実が上向きで沢山ついていました。

こちらは白ヤマブキの実で、真っ黒な実が1ヶ所に3,4粒ついています。

こちらはマユミの実で、赤くなってきました。

マンサクの実で、面白い形のものが沢山ついています。

こちらは土佐ミズキの実ですが、トゲのような突起があり房になっています。

*食べられる木の実(果樹)
アケビの実ですが、間もなく紫に色づいてきます。

こちらはポポーの実で、形はアケビにそっくりですが、食べごろになるのが良く分かりません。

柿の実ですが、間もなく黄色に色づき収穫できそうです。

こちらはナツメの実で、沢山収穫できそうです。

ブルーベリーの実で、今年も沢山収穫することができましたが、まだまだ収穫できそうです。

以上、我が家の庭の木の実たちでした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/08/24(月) 17:09:35|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
果樹として取り上げたものは当然食べることができますが、
形の面白いものとしたものは、一般的に食べていないので、
食べられるかどうかは分からないですね。
- 2020/08/24(月) 21:24:44 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こうやって比較して見ると果実にもいろんな形があるもんですね!
全部食べられると言う事でもないんでしょうね?
- 2020/08/24(月) 18:45:06 |
- URL |
- クラフト親父 #2BjKmEeg
- [ 編集 ]