間もなく白菜苗の定植や大根の播種などをするため、畑のカボチャやスイカを育てていた場所の片づけ、除草をしました。
また、白菜苗の2度目の間引きなどをしたので紹介します。
*畑のカボチャ・スイカの片づけと除草作業
左上が作業前の畑で、カボチャやスイカの収穫が終わり、雑掌が伸びてきていました。
上の右側は、カラスの食害対策で黄色の紐を張っていましたが、それの撤去の様子です。
下は枯れたつるや敷きわら、マルチを撤去している様子です。

こちらは除草の様子で、クワやカマなどを使って除草しましたが、右下が作業後の様子です。
後日、施肥をして耕し、秋冬野菜栽培の準備をしていきます。

*白菜苗2度目の間引き
本葉が2~3枚になっており、間引きして、1ヶ所3本から2本にして育てます。
上は間引き前の苗と間引きの様子で、下は間引き後の水遣りと、今日、整備をした定植をする畑の様子です。
今後は、本葉が3~4枚で1ヶ所に1本にし、5~6枚で、畑に定植していきます。

*今日の野菜収穫
右下が収穫したナスやパプリカ、トウガラシ類の様子です。

以上、畑のカボチャ・スイカの片づけと除草、白菜苗の間引きなど、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2020/09/01(火) 16:13:54|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
今年は、長雨による日照不足や一転しての猛暑と雨不足、
野菜にとっては最悪の状態になっていました。
手間を掛ければそれなりにこたえてくれる野菜ですが、
なかなか難しいですね。
- 2020/09/01(火) 17:30:46 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
スイカもありますか!大好きな菜園、熱心に育てあげますね、この気持ちも素敵です
- 2020/09/01(火) 16:38:36 |
- URL |
- カーテン おしゃれ #-
- [ 編集 ]