今日は雨が降ってしまいましたが、庭の植物たちにとっては、恵みの雨となったようです。
そんな雨に濡れる植物たちの様子を、マクロレンズで撮影したので紹介します。
*花木
バラ(ブライダルホワイト)ですが、花弁には沢山の雨粒がついていました。

こちらはバラ(青空)の様子です。

長く咲き続けているサルスベリですが、細かい雨粒がついていましたが、綺麗に咲いています。

*草花
ハーブ類で白花のチェリーセージですが、ウサギの様な花弁には沢山の雨粒がついていました。

こちらはツユクサで、雨の日にはツユクサが似合っているようです。

こちらは斑入りヤブランの様子です。

*苔類
ゼニゴケですが、ボーダーガーデンの通路部分に育っており、雨が降って生き生きとしていました。

こちらも同じ種類と思いますが、石についた苔で、雨に濡れて生き返っていました。

以上、雨の降った庭の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/09/07(月) 14:12:50|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
このところ残暑の厳しい日が続いていたため、今回の雨は植物たちにとって
恵みの雨となったようです。
色々な花が生き生きと咲いていました。
- 2020/09/08(火) 17:15:23 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
雨に濡れた花は一番です!写真を見るだけで新鮮な空気と花の匂いがします
- 2020/09/08(火) 15:46:26 |
- URL |
- カーテン 北欧 #-
- [ 編集 ]