このところ、特に朝夕の冷え込みがあり、秋めいてきていますが、庭の植物たちの色が濃くなってきています。
今回は、紫色の植物について絞り紹介します。
*木の実たち
コムラサキシキブの実ですが、紫の色が濃くなっています。

こちらは昨日も収穫していますが、アケビの実で紫に色づいていました。

*花たち
アメジストセージですが、花数が増え、色が濃くなってきています。

こちらは皇帝ダリア(ガッツアリア)で、長く咲き続けています。

斑入りラブランですが、ボーダーガーデンでは沢山の花が咲いています。

こちらはシュウメイギクで、花数が増えて賑やかになっています。

こちらはバラの庭で長く咲き続けているアゲラタムの花です。

雑木の庭に咲く花ですが、ホトトギスです。

こちらも雑木の庭の花で、メドーセージでようやく咲き始めました。

こちらはおまけになりますが、野菜でナスの花です。

以上、今日の我が家の庭の、紫色の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/01(木) 16:31:58|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0