大根苗の本葉が、5~6枚となっており、今日は最終の間引きをして、1ヶ所1本にし、追肥と土寄せをしました。
また、白菜苗への追肥とトマトを育てていた場所の片づけ、トウガラシ類の収穫をしたので紹介します。
*大根苗の最終間引きと追肥・土寄せ
上が間引き前の状態ですが、1ヶ所2本が育っていますが、本葉が5~6枚となっています。
下は間引きの様子で、1本立ちになりましたが、間引きした苗は、お浸しなどで利用します。

こちらは間引き後に化成肥料を追肥し、クワで土寄せして終了しました。

*白菜苗への追肥
大根と同じく、化成肥料を追肥しました。

*トマトの片づけ
収穫が終了しており、雨除けや支柱の撤去、トマトや畝の片づけをしましたが、こちらは雨除けや支柱を撤去し、伸びてきたサツマイモのツルを寄せています。

こちらはトマトを引き抜き、マルチを撤去して、クワで均して完了しました。

*トウガラシ類の収穫
鷹の爪や日光トウガラシなどを収穫しました。
赤くなったものは乾燥して保存しますが、青いものは薬味などで利用します。

以上、大根苗の最終間引きと追肥・土寄せ、トマトの片づけなど、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/04(日) 15:28:11|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0