我が家の庭では秋の花がどんどん咲いていますが、まだ夏の花も咲き続けています。
そんな今日の庭に咲く花の様子を紹介します。
*咲き始めた花たち
雑木の庭の花ですが、原種シクラメン(ヘデリフォリューム)で、花が咲き始めています。

こちらも雑木の庭に咲く花で、ホトトギスですが、4種類ほどが開花しました。

こちらはバラの庭の南側花壇ですが、食用の菊(モッテノホカ)が咲き始めていました。

こちらはログハウス周辺の庭の花ですが、マホニア・コンフーサで、少しづつ開花してきています。

アメジストセージで、咲き始めたばかりではないのですが、次々に開花してきています。

*夏から咲き続けている花たち
百日草で、畑の南側に切り花用として育てていましたが、名前の通り長く咲き続けています。

こちらは百日草より前に孫が植えたものですが、長く咲き続けています。

こちらはタマスダレですが、毎年夏から秋にかけて花が咲きますが、実ができているようです。

オキザリスですが、こちらは春から咲いており、冬以外は花が咲いているようです。

以上、咲き始めた花や長い間咲いている花など、庭に咲く花たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/22(木) 17:13:13|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0