今日は、4才の孫が芋掘りをしたいとのことで、さつま芋や里芋掘りを行いました。
また、ハヤトウリやトウガラシ類の収穫の様子も併せて紹介します。
*さつま芋掘り
今日は孫の要望により、サツマや里芋掘りを行うことにしました。
こちらはさつま芋(ベニアズマ)の収穫ですが、孫に掘り上げてもらい、洗浄も手伝ってもらいました。

*里芋掘り
こちらは里芋の収穫ですが、今年は日照不足の影響か、あまり大きなものがありませんでした。

*ハヤトウリの収穫
今年は収穫が始まったばかりですが、つるの誘引を失敗してしまい、収穫しにくい状態になっていました。

*トウガラシ類の収穫
ピーマンと日光トウガラシ、鷹の爪、その他トウガラシ類の収穫をしていますが、緑のトウガラシは生や炒め物、赤いものは乾燥して保存し使用しています。

以上、孫の芋掘りの様子や、ハヤトウリ、トウガラシ類の収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/24(土) 17:04:09|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0