昨日に続き、近くの様園での紅葉のある風景ですが、今回は自宅から3km程の場所にある、工業団地の緑地公園での風景を紹介しますが、昨日の撮影で、少し曇ってしまったのが残念でした。
この場所は飛行場の跡地でしたが、私が子供のころには、コンクリートの滑走路や格納庫、高架水槽などが残っていました。
*南側の入口付近の風景
こちらは第1緑地の南側になりますが、北の端までは500m程度の公園になっています。
西側にはイチョウ並木になっており、黄色に色づいて綺麗でした。
下は少し入った場所で、楓やケヤキの紅葉が綺麗です。


*中程の場所の風景
こちらにはケヤキやコナラなどが多い場所になっていますが、沢山の落葉が地面を覆っていました。

こちらは大きくなった楓のある場所で、赤い葉の色が目立っています。


*北側の行幸記念碑周辺の風景
北側の出入口付近ですが、昭和天皇の行幸記念碑があります。
近くには大きくなったケヤキがありますが、木の幹には、苔やシダ類など色々な植物が寄生していました。

こちらは行幸記念碑の近くで、カエデ類の紅葉が進んできていました。

楓の葉の緑から赤へのグラデーションが綺麗でした。

以上、近くの公園の風景で、清原工業団地第1緑地公園の紅葉などの様子でした。
我が家の近くの公園では、他に井頭公園やみずほの自然の森公園などがあり、別途紹介していきます。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/11/04(水) 14:02:16|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0