我が家の庭では、秋から冬にかけての花が咲き始めていますが、花数を増やし、見頃となって綺麗に咲いている花もあるので、今回はそちらの花の様子を紹介します。
*小菊
バラの庭南側の花壇ですが、沢山の菊の花が咲き、見頃となっています。



*山茶花
雑木の庭の山茶花ですが、こちらもどんどん花が咲いており、木漏れ日も当たってすごく綺麗でした。



*アメジストセージ
こちらは小菊の近くで咲いているアメジストセージですが、随分長い間、綺麗に咲き続けています。


以上、我が家の庭で、見頃となっている花たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/11/16(月) 16:21:48|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
こちらは寒いときはマイナス7、8℃になりますが、雪に埋もれないためか?
毎年、植えたままで越冬しています。
そちらでは鉢上げするとのこと、大変な労力ですね。
- 2020/11/17(火) 07:36:02 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
宇都宮も冬は氷点下になるのに、アメジストセージはお庭でそのまま越冬しますか?
この辺は、雪の下だと枯れてしまうので、毎年今頃掘り上げて、車庫内で保管です。
大きな植木鉢に、そっくり掘り上げて、春暖かくなったらまた地面に下ろします。
雪国は手間がかかります。
山茶花も(うちは有りませんが)他所のお宅は(冬囲い)されて、、囲いの中で。。
雪国はつまらないですね~。
- 2020/11/16(月) 22:02:32 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]