我が家の庭では、皇帝ダリアやマホニア・チャリティ、ツワブキなどが咲き始めていますが、今日の花の様子を紹介します。
*皇帝ダリア
庭の皇帝ダリアですが、霜によって綺麗な花を観ることができるか心配されていましたが、無事花数が増えてきています。


*マホニア・チャリティ
これまではマホニア・コンフーサが咲いていましたが、新たにチャリティも咲き始めました。
これから冬から春先まで、長い期間咲き続けると思います。


*ツワブキ
こちらも咲き始めた花ですが、しばらくの間花が楽しめると思います。


以上、皇帝ダリアやマホニアなど、咲き始めた花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2020/11/19(木) 15:07:42|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
初めまして!
コメントありがとうございます。
皇帝ダリアは色々な場所に増やしており、自宅近くのものが最初に咲き始めていました。
マホニア・チャリティは、ヒイラギナンテンと台湾原産のマホニア・ロマリフォーリアを
掛け合わせた品種の様で、冬の花の少ない時期に咲いてくれるので貴重です。
- 2020/11/20(金) 16:25:58 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
初めまして。
皇帝ダリアが今あちこちで咲いているようですが
ご自宅の白い壁に映える良い場所に植えられましたね。
マホニア・チャリティと言う花は初見です。
秋のこの時期に華やかに咲いて良いですね。
花の付き方がとても変わっていますが
(こちらにあるカポックのものに似ています)
どこが原産の花でしょう。
- 2020/11/20(金) 15:00:38 |
- URL |
- かぐや姫 #-
- [ 編集 ]