昨日に続き、氷点下の朝となった庭に育つ植物たちですが、今回は花や葉の様子を中心に紹介します。
*花
山茶花で、濃いピンクの花色でしたが、寒さで凍りついて白っぽく色が抜けて、花弁の縁には霜がついていました。

こちらはマホニアですが、沢山のつぼみが寒さで固まっているようでした。

*葉
ブルーベリーの真っ赤に紅葉した葉ですが、霜で真っ白になっていました。

こちらはロウバイの葉と蕾で、葉は黄色に色づいていますが、白っぽくなっていますが、蕾は膨らんでおり、間もなく咲き始めそうな感じとなっています。

こちらはバラの葉ですが、沢山の霜がついて真っ赤なトゲが目立っています。

こちらはタマリュウの葉で、やはり沢山の霜がついていました。

こちらは白菜の様子です。

こちらはビートープで、凍った池の中にカキツバタの葉が飛び出ていました。

以上、氷点下となった朝の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/12/18(金) 16:20:44|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0