今年も間もなく終わりになろうとしていますが、今回は、この1年間でブログに掲載した庭の風景の中から、四季毎に抜粋し、シリーズで紹介します。
今日はログハウス周辺の庭の四季です。
*春の風景
ログハウスの北側のビオトープや西側の庭の様子ですが、花桃やミツマタなどが咲き始めていました。

こちらはログハウス南側のビオトープ周辺の様子で、スイセンの花が咲き、池の中ではカキツバタが大きく育っていました。

*夏の風景
ログハウス西側の庭の様子ですが、色々な植物が大きく育ち、旗竿キキョウやアジサイの花が咲いていました。

こちらはビオトープ周辺の様子で、ハンゲショウや糸ラン、ベルガモットの花が咲いていました。

*秋の風景
上は西側の庭で、下がビオトープ周辺の様子ですが、色々な広葉樹の葉が色づいています。

こちらは秋の庭を散歩するマロンです。

*冬の風景
夏など他の季節とは違い、植物の葉がなくなり、サッパリしていました。

こちらはビオトープ周辺ですが、今年はほとんど雪が降らず、雪景色は撮影できなかったのですが、池の水は凍結していました。

以上、ログハウス周辺の庭の四季毎の風景でした。
明日は、雑木の庭の四季の風景を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/12/19(土) 15:20:52|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0