シリーズで紹介している四季の庭の風景ですが、今回はバラの庭の四季の様子です。
*春の風景
北側エリアでの様子ですが、緑がどんどん増えて、バラの花が咲き始めていました。

こちらは南側エリアで、南側の花壇では、チューリップなどの花が咲いて綺麗でした。

*夏の風景
綺麗なバラが咲いていますが、今年はクレオメやアグロステンマなどの草花を増やしました。

昨年から増やしているベルガモットも沢山花が咲いていて、そちらがバラよりも目立っていました。

*秋の風景
秋バラですが、今年は花数が少なくなってしまいました。

こちらは南側の花壇ですが、サルスベリやベルガモットなどの葉が紅葉して綺麗でした。

*冬の風景
今年の冬は、積雪がほとんどなかったので、雪景色を撮ることができませんでしたが、寒さは厳しく、一面に霜が降りていました。

以上、四季の庭の風景で、バラの庭の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/12/23(水) 16:46:10|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
やはり冬の庭は、暗い彩でどうしても寂しい感じとなってしまいますね。
その分、春になると一気に華やかになっていきます。
- 2020/12/24(木) 16:32:13 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]